宮本しばにの覚え書き

studio482+店主の日々のことを綴ったブログ

土鍋ラタトゥユ

f:id:shivanii:20180715173104j:plain

直売所に夏野菜が並ぶと作りたくなるのが「ラタトゥユ」。南フランスの代表的な家庭料理です。

長野はズッキーニの産地として有名で、この時期、直売所では3本100円ぐらいで売っています。少し前に仕事で神奈川県のスーパーで買ったズッキーニが何と1本299円!!!開いた口が塞がらない値段にびっくり。長野は食材に恵まれているなぁ。おいしい空気と水と食材。この基本の3つが信州にある幸福感は大きい。

 

〈土鍋ラタトゥユの作り方〉

ズッキーニ1〜2本と茄子2〜3を1.5〜2cmの角切りにする。別々のボールに入れて塩を振り混ぜ、30分ほど置く。

 

玉ねぎ1個は粗みじん切り、トマト3個は湯剥きする(熱湯に15秒ほど入れて冷水に取って皮を剥く)。

f:id:shivanii:20180715161933j:plain

 

そのあいだにパプリカ1個を丸網でこんがり焼く。真っ黒になったら新聞紙に包み、15分ほど置き、皮を剥く。おいしいパプリカの汁は捨てずにあとで土鍋に入れる。ボールの上にザルを置き、その上で剥けば流れ出た汁がボールに入るので便利。

f:id:shivanii:20190616174443j:plain

 

トマトをざく切りにして鍋に入れ、火にかける。水分をここで十分飛ばしておく。

f:id:shivanii:20180715163309j:plain

 

ここまでが下準備。土鍋で煮込みに入る。

土鍋8寸にオリーブオイル大さじ4とにんにひとかけ(みじん切り)を入れて火を付ける。

にんにくに泡が出て香りが出てきたら玉ねぎを入れて炒める(中火)。このときに塩を少々振ると水分が出やすく玉ねぎの甘味が出る。

最初は水分が出るので蓋をせずに炒める。透き通り始めたら蓋をして蒸し焼きする(弱めの中火)。途中で何回か蓋を開けて混ぜながら、玉ねぎに甘みが出るまで炒める。

 

玉ねぎを炒めて数分後の状態。↓

f:id:shivanii:20180715163351j:plain

 

最終的にこのぐらいまで炒める。↓

f:id:shivanii:20180715163448j:plain

 

茄子の水分を手でぎゅっと絞って入れ、さっと炒め、蓋をして5分ほど蒸し焼きする(弱めの中火)。

次に、ズッキーニの水分を手でぎゅっと絞り、加えて炒める。

バジルまたはオレガノも加え、蓋をしてしばらく蒸し焼きする(弱火)。

 

f:id:shivanii:20180715164403j:plain

茄子とズッキーニがやわらかくなったらパプリカ(小さめの乱切り。汁も一緒に。)、バジルまたはオレガノ(生またはドライ)、煮詰めたトマトを入れて全体を混ぜ、蓋をして15分ほど煮る(弱めの中火)。

(土鍋に蓋をしてそのままオーブンに入れて180度で20分ほど焼いてもいい。)

 

蓋を取り、水分が残っていれば飛ばしながら火を入れる。

塩で味を調節し、出来上がり。

f:id:shivanii:20180715173031j:plain

 

我が家ではこれにショートパスタを入れ、パルメザンチーズをかけたり、チーズをのせてオーブンで焼き上げたり、メインディッシュにします。

お客様にはラタトゥユをよく冷やし、パンと一緒に出すことも。

 

この料理をおいしくする土鍋はこちら。

studio482.theshop.jp

茄子やパプリカを焼くための丸網

studio482.theshop.jp