宮本しばにの覚え書き

studio482+店主の日々のことを綴ったブログ

日々のこと

童仙房の陶芸家・清水善行さんを訪ねる旅

茶葉と茶器販売の店「茶色」(長野県上田市)の取材で、京都府相楽郡「童仙房」地区に行ってきました。 取材するのは清水善行さん。陶芸家です。 童仙房は宇治茶主要産地で、多くのお茶農家と茶畑が広がる美しいところです。 清水さんは在来種の茶葉を土鍋で…

「&Premium 10」で本が選ばれたこと

8月20日発売の「&Premium」10月号〜あの人が、もう一度読みたい本〜。 その中の「キッチンで読み返したい、料理の図鑑」で、ブックディレクターの鈴木めぐみさんが、拙書「台所にこの道具」(アノニマ・スタジオ)を選んでくださいました。 これは私が…

内田輝さんの演奏会

一昨日はクラヴィコード奏者・内田輝さんを我が家へ招いての演奏会でした。 今年で3回目。恒例になりつつあります。このような貴重な演奏会を我が家で催すことができるのは心から嬉しい。 クラヴィコード クラヴィコードは14世紀頃、教会で使われていた楽…

暮らしカバン「BRIDGE」が初入荷

暮らしカバン「BRIDGE」 京都で活動されている布作家・山口智美さんのブランド「モーニン」。 カバンや洋服など、性別や世代にとらわれない自由な発想をする山口さんのプロダクトデザインはすっきりとしていて、使い勝手の良いで知られています。 モーニンが…

素描家・しゅんしゅんさんとの対談

「野菜たっぷり すり鉢料理」(アノニマスタジオ)の装丁とイラストでお世話になった素描家・しゅんしゅんさんと対談をするために、彼の自宅にお邪魔しました! 素描家・しゅんしゅんさんは1本のペン(黒または青黒)を使って、線のみで表現をする画家です…

おむすびが教えてくれたこと(インタビュー記事)

去年12月に「おむすびのにぎりかた」(ミシマ社)を大同生命のフリーパーパー「one hour」のコラムで紹介したいということで、インタビューを受けました。。 インタビューアーはコピーライターの竹川圭介さん。今まで2000人ぐらいのインタビューをしてきた…

オフィシャルサイト開設

これまで作成したオフィシャルサイトは6つ...。 自分のサイトを作るって難しいし、悩むことも多いけれど、 惹かれるサイトって、シンプルで画像や色が落ち着いているデザイン。モノクロがいいなぁと思う。 ということで、新しいサイトをまた作ってみました…

クラヴィコードと物相飯(もっそうめし)

クラヴィコードと梵唄の会 in 長慶院 (©内田輝) 音楽家・内田輝さんの演奏会のために、京都・臨済宗妙心寺派「長慶院」へ。 内田輝さんはクラヴィコード演奏者。数年前から交流のある友人です。 クラヴィコードは14世紀頃から教会で弾かれていたピアノの原…

謹賀新年

イノシシというよりアナグマですけれど、笑 新年明けましておめでとうございます。 去年は本の出版のために一年を費やした年で、あっという間に終わってしまいました。 それはそれで、とても幸せな日々を過ごせました。 ひとつの事に一心になることで、分か…

京都「恵文社一乗寺店」で本と道具フェア開催中!

はじめての「SHOP展」が開催中です。 恵文社はイベントで何度かお世話になっていますが、今回は生活館ミニギャラリーでの台所道具と書籍の展示販売です。studio482+としてはじめての出店ということになります。何とも嬉しいお誘いです。 ということで、21…

禅寺「東慶寺」での「ゼミ」予告編

東慶寺の正門 料理の仕事を始めてから20年ほどが経とうとしています。 そのあいだ、ずっと温めながら形にできなかった「あること」がやっと来年、形になりそうです。

「台所にこの道具」が発売されました。

studio482+店主、宮本しばにの新刊本「台所にこの道具」(アノニマスタジオ)が11月1日に発売されました。 道具エッセイ、道具説明ページ、レシピ、3つで構成されています。 16の道具たちが出演します。 すべて日本の伝統的な台所道具です。 外国の方にも…